2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

入ってるrubyのバージョンとか調べる

[crimaru@localhost dic]$ file /usr/local/ruby/bin/ruby /usr/local/ruby/bin/ruby: ELF 32-bit LSB executable, Intel 80386, version 1 (SYSV), for GNU/Linux 2.2.5, dynamically linked (uses shared libs), not stripped

firefoxでheight100%のswfがうまくいかない

firefoxでswfのheightを100% 上の方しか表示されない 解決策 DOCTYPEを消せと。。。http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/91d5f5d7.htmまじっすかーTT

別にrenderではプログラムは終わらない

aが1だったらfugaアクションのテンプレートをレンダリんグ それ以外のときはmoge_pathにリダイレクトとか def hoge #処理 render :action => "fuga" if a == 1 redirect_to moge_path endだとだめ def hoge #処理 if a == 1 render :action => "fuga" retur…

バッチ処理的なことをrailsでやりたいとき2

d:id:crimaru:20080820:1219231024 の続き script/runnerがめんどくせぃ #!/opt/ruby/bin/ruby require 'rubygems'cgiからキックされるときは、requireでコケる。 requreされるパスがロードされてないd:id:o64vv4:20080725:1216997371 の人の説明が詳しい。…

バッチ処理的なことをrailsでやりたいとき

script/runnerがいいのです ←結論 ruby runner 'eval(IO.readlines("hoge.rb").join)' 参考 ActiveRecord と ActiveSupport を使ってコマンドラインアプリを作る - ma2’s diary script/runnerはちょっと環境が違う!?: Rails開発日記 http://brass.to/blog/…

2.1でたいむぞーんがあるからDBにグリニッジが登録されるようになってて困った

タイムゾーンの対応については Ruby On Rails ピチカート街道 - Rails 2.1・その12(DBに登録してあるUTC日付データを簡単変換) - が詳しい とりあえず #config.time_zone = 'UTC'にした。移行前のデータが全部ローカルタイムだから。。

script/consoleでreadlineがどうだのいわれた

参考 railsでscript/consoleするとreadlineが見つからないと言われる - kano-e no memo rubyのコンパイル時に --with-readline-dir=/usr/local とか --with-install-readline とかつけておかないと駄目らしい。というか、途中でこの問題に対処するの2回目だ…

CSRF対策のverify_authenticity_tokenを飛ばしたいとき

連携サイトから返ってくるリクエストのときは、verify_authenticity_tokenが入ってるとInvalidAuthenticityTokenエラーになっちゃうので、そういうときのCSRF対策は自分でやりたいときとかは、そのコントローラに skip_before_filter :verify_authenticity_t…

ユーザーつくる

# createuser -U postgres crimaru

インストール

落とす http://www.ruby-lang.org/ja/ http://rubyforge.org/projects/rubygems/ インストール時参考 CentOC上にRuby 1.8.6 + Rubygems 1.1.1をインストールする - Post-itみたいな SlicehostにRubyGemsをインストール --prefix=/opt/ruby186でやったので /e…

viewからauthenticity_tokenをよびたい

<%= <%= form_authenticity_token %> これで。

なんでrestful_authenticationのviewからcurrent_userが呼べんだろ

usersじゃなくて、membersなスキーマのシステムのユーザー管理をrestful_authenticationベースにしてみることにした。 だいたい動いたんだけど viewからcurrent_memberとかloged_in?とか呼べない。っーか、呼べる理由がよくわかんない たぶんこの部分だわ # …