2008-01-01から1年間の記事一覧

mac版firefox3でタブの多段表示の方法

/Users/crimaru/Library/Application Support/Firefox/Profiles/htqdtyy3.default/chrome/userChrome.css に(なかったらuserChrome-example.cssをリネーム) .tabbrowser-tabs { height: auto !important; }でよいみたい。 参考 http://laugh.sub.jp/archiv…

Zend_Dbのjoin

ハマッタ。。 Zend_Db_Table の join でハマる - Memo肝は $this->model->select()->setIntegrityCheck(false)

変数名を変数

php

$hoge = "crimaru"; ${$hoge} = "mogemoge" ; var_dump($crimaru); hashでよいんだけど

trim

php

第2引数に消したい文字を放り込めば消える <hogehoge@fugafuga.moge>から、メルアドだけ取り出したかった。 trim("<hogehoge@fugafuga.moge>","<>"); ( ゚Д゚)ウマー</hogehoge@fugafuga.moge></hogehoge@fugafuga.moge>

issetとempty

php

$a = 1; $b = array(); $c = 0; $d = NULL; $e = ""; var_dump( !isset($a) ); var_dump( empty($a) ); var_dump( !isset($b) ); var_dump( empty($b) ); var_dump( !isset($c) ); var_dump( empty($c) ); var_dump( !isset($d) ); var_dump( empty($d) ); v…

smartyでforみたいなこと

{section name=cnt loop=10} {$smarty.section.cnt.iteration-1}<br> {/section} {section name=cnt loop=10} {$smarty.section.cnt.index}<br> {/section} {section name=cnt start=0 loop=10} {$smarty.section.cnt.index}<br> {/section} 参考 Smartyでfor文みたいな…

Zend/Config/Ini.php でini.fileがパースエラーになるとき、Exceptionエラーになった

public function __construct($filename, $section = null, $options = false) { if (empty($filename)) { /** * @see Zend_Config_Exception */ require_once 'Zend/Config/Exception.php'; throw new Zend_Config_Exception('Filename is not set'); }にな…

pdo_pgsqlのインストール

php

PDOのドライバはインストールしないといけない with-pdo-pgsql をつけてコンパイルhttpdをrestart # /etc/init.d/httpd restart httpd を停止中: [ OK ] httpd を起動中: [Fri Sep 05 13:03:43 2008] [warn] module php5_module is already loaded, skipping…

仮想デスクトップ

Macでspacesに慣らされすぎて、会社での物理的にモニタ2枚環境が狭くてしかたないので、仮想デスクトップを入れた spacesクローンでも探すかと思ったら MS製のがあったからそれにしとく http://www.microsoft.com/windowsxp/downloads/powertoys/xppowertoys…

カラムにデフォルト値をつける

change_column_default(table_name, column_name, default) 参考 Ruby on Rails : migration 機能リファレンス - WebOS Goodies

rails2でのメール送る設定が違う

前書いたかも。。ActionMailerの設定 ActionMailer::Base.server_settings が廃止され ActionMailer::Base.delivery_method = :smtp ActionMailer::Base.smtp_settings = { :address => "smtp.mymailserver.com", :authentication => :login, :user_name => …

入ってるrubyのバージョンとか調べる

[crimaru@localhost dic]$ file /usr/local/ruby/bin/ruby /usr/local/ruby/bin/ruby: ELF 32-bit LSB executable, Intel 80386, version 1 (SYSV), for GNU/Linux 2.2.5, dynamically linked (uses shared libs), not stripped

firefoxでheight100%のswfがうまくいかない

firefoxでswfのheightを100% 上の方しか表示されない 解決策 DOCTYPEを消せと。。。http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/91d5f5d7.htmまじっすかーTT

別にrenderではプログラムは終わらない

aが1だったらfugaアクションのテンプレートをレンダリんグ それ以外のときはmoge_pathにリダイレクトとか def hoge #処理 render :action => "fuga" if a == 1 redirect_to moge_path endだとだめ def hoge #処理 if a == 1 render :action => "fuga" retur…

バッチ処理的なことをrailsでやりたいとき2

d:id:crimaru:20080820:1219231024 の続き script/runnerがめんどくせぃ #!/opt/ruby/bin/ruby require 'rubygems'cgiからキックされるときは、requireでコケる。 requreされるパスがロードされてないd:id:o64vv4:20080725:1216997371 の人の説明が詳しい。…

バッチ処理的なことをrailsでやりたいとき

script/runnerがいいのです ←結論 ruby runner 'eval(IO.readlines("hoge.rb").join)' 参考 ActiveRecord と ActiveSupport を使ってコマンドラインアプリを作る - ma2’s diary script/runnerはちょっと環境が違う!?: Rails開発日記 http://brass.to/blog/…

2.1でたいむぞーんがあるからDBにグリニッジが登録されるようになってて困った

タイムゾーンの対応については Ruby On Rails ピチカート街道 - Rails 2.1・その12(DBに登録してあるUTC日付データを簡単変換) - が詳しい とりあえず #config.time_zone = 'UTC'にした。移行前のデータが全部ローカルタイムだから。。

script/consoleでreadlineがどうだのいわれた

参考 railsでscript/consoleするとreadlineが見つからないと言われる - kano-e no memo rubyのコンパイル時に --with-readline-dir=/usr/local とか --with-install-readline とかつけておかないと駄目らしい。というか、途中でこの問題に対処するの2回目だ…

CSRF対策のverify_authenticity_tokenを飛ばしたいとき

連携サイトから返ってくるリクエストのときは、verify_authenticity_tokenが入ってるとInvalidAuthenticityTokenエラーになっちゃうので、そういうときのCSRF対策は自分でやりたいときとかは、そのコントローラに skip_before_filter :verify_authenticity_t…

ユーザーつくる

# createuser -U postgres crimaru

インストール

落とす http://www.ruby-lang.org/ja/ http://rubyforge.org/projects/rubygems/ インストール時参考 CentOC上にRuby 1.8.6 + Rubygems 1.1.1をインストールする - Post-itみたいな SlicehostにRubyGemsをインストール --prefix=/opt/ruby186でやったので /e…

viewからauthenticity_tokenをよびたい

<%= <%= form_authenticity_token %> これで。

なんでrestful_authenticationのviewからcurrent_userが呼べんだろ

usersじゃなくて、membersなスキーマのシステムのユーザー管理をrestful_authenticationベースにしてみることにした。 だいたい動いたんだけど viewからcurrent_memberとかloged_in?とか呼べない。っーか、呼べる理由がよくわかんない たぶんこの部分だわ # …

weborbのサービスclassでrequest.remote_ipとかやりたい

weborbでflexから呼んだサービスクラスでrequest.remote_ipが取れなかった。 midnightコーダーズのサイトに書いてあった request = RequestContext.get_request pp request.remote_ip で、いけた。 参考 WebORB for Rails Quick Start Guide | Midnight Code…

異なるバージョンのrailsを共存させる。

古いrailsアプリのメンテの為に、古いrailsをインストール gem install rails --version=1.1.6gemsを新しくしちゃってるので、boot.rbを書き換え require_gemをgemに、rails1→2のときもこんなのあったな。。 #require_gem "rails", "=#{version}" gem "rails…

redMineをインストールしてみる

ToDo管理をひとりwikiでやってたけど、バグトラッキングも欲しくなってきたので、tracは使ったことあるから、とりあえずrailsなのでredMineを入れてみる ふつーに Redmineのインストール — Redmine.JP の通りにインストールしていって初期設定 引っかかった …

MacPortsでpostgrsql8.3をインストールした

やっと生活が落ち着いてきて、モチベーションも戻りつつあるので、自宅の環境を作り直してみる。 参考 全部書いてある MacでPostgreSQLをインストールする - Yamkazu's Blog http://works-bb.com/osx/install/pgsql.html PATH通す export PATH=$PATH:/opt/lo…

文字コードについて

mysqlの文字コードについてはまったのでメモ。 mysql4.1以上での問題らしい。開発用のVMが4.1.2で 運用中の鯖が 参考サイト くまくまーが本気で直した http://wota.jp/ac/?date=20061011#p01 新規でない場合 http://fmkt.dip.jp/cgi-bin/bloq/blog.cgi?n=315…

Railsのdebug

前にもメモった気がしてたけど。。 参考サイト Rails 2.0でデバッグをする新しいやり方 - Hello, world! - s21g script/server -u これな。

ssh鍵でログイン

homeの下に.sshを掘る 755 id_dsa(非公開鍵)をおく 600